心理カウンセラー養成講座始めます
「私もカウンセラーになりたいです」 「私も心理学に興味があって勉強したいです」 お客さんの中で、そんなことを言われる人が年に何人かおられます。 実際に、学びたいとの熱意に負けて、年間ひとりかふたりですがお話をすることもあります。 苦しんでい […]
K’sセラピールームのお知らせなどです。
「私もカウンセラーになりたいです」 「私も心理学に興味があって勉強したいです」 お客さんの中で、そんなことを言われる人が年に何人かおられます。 実際に、学びたいとの熱意に負けて、年間ひとりかふたりですがお話をすることもあります。 苦しんでい […]
このたび依頼があって 岡山障害者職業センター で講義してきました。 依頼された講義のテーマはなんと「愛着障害」について。 公的な機関が、エビデンスの無い「愛着障害」についての講義依頼を・・素晴らしい時代になりましたね。 それだ […]
現在、カウンセリングをされている方のフォローとして、次回のカウンセリングのご予約をされている方を対象にLINE・メールのサービスをさせていただいております。 このサービスは利用しようと思うと、極端な話、毎日なん十件とLINEを送ってきていた […]
僕は、創価学会の2世として生まれました。 その中で、寂しい思いとか、苦しい思いをたくさんしてきた、という話はしてきたと思います。 中学から学会活動をやめて、そこから学会員である親や、親戚、友人たちとバトルを繰り広げてきましたが。 30を超え […]
新年あけましておめでとうございます。 K‘sセラピールーム 片山太郎です。 昨年1年は、いろいろ、ありましたが、正直キツかったです。 Googleに嫌われて(医者以外、病気のことなど書いても評価されないなど)、集客できなくなか […]
ご無沙汰しております。 K‘sセラピールーム片山です。 みなさま、いかがお過ごしですか? このコロナ禍で大変な思いをされている方も多いと思います。 僕のところもコロナの影響もあるのでしょう。 お客さんも少なく、大変は大変ですが […]
連日、コロナ、コロナとニュースではコロナのことばかり。 僕のところのお客さんは不安な人が多いので、不安感で外出にも困ったり、当然、キャンセルも出ています。 今は、どんな業種でも大変な時期だと思うので。仕事をされているみなさまのお気持ちお察し […]
みんな、精神障害を持つ人が治ろうとどうなろうと興味は全く示しませんねえ・・・。 僕が今、起業家とか、そういう人たちとの付き合いが増えれば増えるほど思うのですが・・。 世の中の人が興味があるのは「お金」なんだなとつくづく思いますねえ。 悲しい […]
今日は、ビジネスヒューマンマガジンB.S.TIMESの企画で、プロレスラー藤波辰爾さんとお話させていただきました。 プロレスはあまり詳しくない僕でも、藤波辰爾さんは知っています。 超ビッグネームですね。 やはり、常に一線で活躍してきた方には […]