BLOG

パニック障害について

心臓が激しく脈打つ・・呼吸ができない・・! このままでは、死んでしまう‼ 予告もなく動悸、脈は頻拍し。手足が痺れる。呼吸が浅くなり、過呼吸。大げさではなく“死”を意識する。 こういった症状をパニック発作と言いますが、まさしくパ […]

不安感について

不安感とはネガティブな未来を想像して恐怖している状態であると個人的には考えています。 例えば、病気が不安な人は、TVで病気の情報を見ては「私もこの病気かも・・」と恐れるようになったり。戦争に対する不安が強い人は「日本ももうすぐ戦争になるかも […]

恋愛依存症について

恋愛依存症はアルコール依存症や薬物依存症といった明確に診断基準がある依存症ではありません。 しかしながら、恋愛依存で苦しまれている方の苦しみというのは凄まじいというか、ここまで苦しいのかと驚きを禁じ得ないことがあるほどです。 「恋の病」なん […]

岡山県精神科医療センターからカウンセリングを紹介をされるようになりました

先日、岡山県精神科医療センターから電話がありました。 ご存知でない方もおられるかもしれませんが、センターは僕がK‘sセラピールームを開業する前に10年間看護師として働いていた職場です。 え・・何かな?また苦情かな?(以前、センターの患者さん […]

6月から日曜営業を始めます

こんにちは。 K‘sセラピールームです。   子供たちとの時間をできるだけ大切にしたいと思い、土日(日曜は隔週)を休みにしていましたが、おかげ様で子供たちも無事に大きくなってきました。 何より、もう少し収入を上げないと生活も厳しく […]

心理カウンセラー養成講座始めます

「私もカウンセラーになりたいです」 「私も心理学に興味があって勉強したいです」 お客さんの中で、そんなことを言われる人が年に何人かおられます。 実際に、学びたいとの熱意に負けて、年間ひとりかふたりですがお話をすることもあります。 苦しんでい […]

LINE・メール代金の変更について

現在、カウンセリングをされている方のフォローとして、次回のカウンセリングのご予約をされている方を対象にLINE・メールのサービスをさせていただいております。 このサービスは利用しようと思うと、極端な話、毎日なん十件とLINEを送ってきていた […]

ヤングケアラーの苦しさについて

「立派な息子さんですね」 「お母さんのお手伝い?偉いね」 ヤングケアラー、子供が親の世話をする。 ともすれば、上記のごとく良いことだと言われることが多いのではないでしょうか。 しかし、その実態はどうなのだろうか? 子供が、両親や、祖父母の世 […]

創価学会を脱会しました

僕は、創価学会の2世として生まれました。 その中で、寂しい思いとか、苦しい思いをたくさんしてきた、という話はしてきたと思います。 中学から学会活動をやめて、そこから学会員である親や、親戚、友人たちとバトルを繰り広げてきましたが。 30を超え […]

新年のあいさつ、お礼とお願い

新年あけましておめでとうございます。 K‘sセラピールーム 片山太郎です。   昨年1年は、いろいろ、ありましたが、正直キツかったです。 Googleに嫌われて(医者以外、病気のことなど書いても評価されないなど)、集客できなくなか […]

話をして、浄化する。

話しは放しです。本当の話しは浄化になります。 これまで、我慢は毒であるという話を書きました。 それが、トラウマとなり、少しずつ、少しずつ淀みのように溜まっていく。 そして、ある日、溢れかえるという話でしたね。溜まったものは吐き出したほうがよ […]

県外のお客様の感想

県外からのお客様も来られます。 コロナ禍の中、県外のお客様はスカイプかzoomでのビデオ通話によるカウンセリングを行っています。 コロナ禍以前は県外からもお客様が通いで来られることもありました。 県外で遠いと悩まれている方もいらっしゃると思 […]

不眠が解消されたお客様の感想

夜寝れず、睡眠薬を服用されていた方たちが睡眠薬を手放し、夜もしっかり眠ることが出来るように変わられました。 心療内科に受診されていた方もいらっしゃいますが、そこでは薬を出されるだけだったと言われている方もいらっしゃいました。 不眠は症状の一 […]

禁煙成功者の感想

当セラピールームの禁煙成功率はほぼ100%です。 注:ここ2、3年は禁煙目的でカウンセリングを受けられる方がいらっしゃらないため、2019年以前の話になります。 強いストレス環境から喫煙をされている場合は、禁煙に成功し喫煙欲求が下がっても日 […]

うつ病と薬物療法

一般的なうつ病の考え方 うつ病はセロトニンといわれる脳内物質の不足でおこるといわれています。 うつ病になると、抑うつ気分、興味・喜びの減少、集中力・思考力の減少、疲労感、自殺願望、不眠などの症状がでてきます。 うつ病は発症の原因によって様々 […]

宗教2世として生まれて

僕は、創価学会の2世として生まれました。 ある誕生日の日、急いで家に帰ると、がらんどうの家の中に「会館に行ってきます。ラーメンがあるので食べておいてください」という置手紙だけがありました。 親は宗教を見ていて、僕のことは見ていなかったのです […]

共依存の始まりは親子関係にある

共依存という人間関係があります。多くは、夫婦関係、恋人関係において使われることが多いように思います。しかし、共依存の始まりは親への依存にこそあったのです。 共依存とは 人の悩みは、だいたい人間関係ですから・・。 人間関係で悩んでいる人は、み […]

恋愛依存症は病気である

恋愛依存症は本当に病気なのか? 恋愛依存、ラブ・アディクションとも言いますが・・恋愛依存症は正確には病気ではありません。 依存症というものは、現在、アルコール依存症、薬物依存症、ギャンブル依存症、この3つだけが依存症という病名がつきます。 […]

心理カウンセリングについて

心理カウンセラーという職種はありません。 心理カウンセリングを行う人を心理カウンセラーと言います。 一般的に、認定心理士や臨床心理士という資格を持った人がカウンセラーを名乗っていることが多いです。 それでは、心理カウンセリングを説明するため […]

アダルトチルドレンとは、子供時代を失った、親の都合の良い子である

アダルトチルドレンとは、直訳すると大人っぽい子供となりますが・・。大人っぽい子供は、普通の子供とは違います。子供らしさを失っているのですから・・。 そういった子供は、親との関係で自分の感情や思いを抑圧しています。そして大人になり、社会適応で […]