18歳 男性 ADHDと万引き癖、性癖が治りました
18歳 男性 ADHDと万引き癖、性癖が治りました! K.Kさんは最初、精神科の紹介で来られました。 万引き癖と性癖により何度も逮捕され、起訴された状態できました。 しかも、その行為の中身をほとんど覚えていない!状態でした。 さらに、ADH […]
18歳 男性 ADHDと万引き癖、性癖が治りました! K.Kさんは最初、精神科の紹介で来られました。 万引き癖と性癖により何度も逮捕され、起訴された状態できました。 しかも、その行為の中身をほとんど覚えていない!状態でした。 さらに、ADH […]
僕は、いつもトラウマ治療をしていると言っていますが。 実は、条件反射制御法はトラウマ治療で有名というワケではないのです。 依存症、アディクション(嗜癖行動)で有名な治療です。 ネットで調べたら、とりわけ、薬物(覚せい剤)依存症やストーカーの […]
生きづらさとは 理性で本能のコントロールができなくなった状態、本能のエラーです。 例えば、食欲コントロールができないということは、肥満になって、成人病になっても食べることがやめられないとか(過食症)。 食べ過ぎるということは緩 […]
底つき体験・どん底体験 「底つき体験」「どん底体験」とかいう言葉をごぞんじですか? 底をつかないと人は変われないという意味の言葉です。 健康、幸せ、仕事、家族、お金、信頼・・・。 人は何かを失わないと気づかないのでしょうか? しかし、最近は […]
また一人、回復しました。29歳 女性 苦しみ、生きづらさがなくなり、家族が再生しました! 彼女は、夫のことで悩み相談が入口でしたが、苦しい夫の影響で、やはり苦しんでいました。 苦しみは、夫婦で響き合い、親子で響き合います。 そ […]
今回は、僕が、クライエントから、よく聞くセリフをまとめてそれについて答えちゃおうっていう回にしたいと思います。 「僕が生きている意味はあるんでしょうか?」 それは、僕に聞かれても分かりません(汗)。治療して、回復してくると、よく聞かれるセリ […]
今日は、ビジネスヒューマンマガジンB.S.TIMESの企画で、プロレスラー藤波辰爾さんとお話させていただきました。 プロレスはあまり詳しくない僕でも、藤波辰爾さんは知っています。 超ビッグネームですね。 やはり、常に一線で活躍してきた方には […]
「変わるのが怖い」 治療の途中で、よく言われる言葉が 「変わるのが怖い」というセリフを言われることがあります。 そのことについては、人間は生老病死。変わる方が普通です。変わらないほうがおかしいと書きました。 そして、変わらないということは、 […]
ギャンブル依存症の方も、最近は、ポロポロと来られるようになったので、ギャンブル依存症について、少し投稿していきたいと思います。 ギャンブル依存症は国民病? ギャンブル依存症って言っても、多くの人はピンと来ないと思います。 でも、実は、日本に […]
なぜ、親は、上司は、会社は、社会は我慢させるのか?強要するのか? 今回は、そんなんじゃあ、人は変わるわけないのにね、という話です。 初めに言っておきますが、強要する人たちの多くは、すでに、あなたを愛してはいるということです。 しかし、残念な […]
自発的ではない我慢はよくない。 我慢なんて、普通に自発的にするものじゃないの?とお思いでしょうが。幼少期から、我慢の強要を受けている人が、この国には実に多いのです。 それは、親も子も無自覚ですから、タチが悪いです。 耐えることは美しいこと、 […]
私は岡山で民間のメンタルヘルス治療院をしていて主な治療対象は、生きづらさ、うつ病、不安障害、嗜癖行動、依存症などです。 これらの症状や病気に対して、一般的に認知行動療法という心理療法を使って治療していきます。 しかし、当ルームでは認知行動療 […]
メンタルヘルスを支える側 よく、こういったメンタルヘルスの仕事をしていたら「影響を受けそう」「大変そう」と言われます。 でも、それでは素人ですね(笑)。 一応、僕は20年人の話を聞いてきています。 病院勤務時代は、なんせ依存症病棟で働いてき […]
僕の目指す回復とは、うつ病ならうつ病を、パニック障害ならパニック障害、依存症なら依存症の病気を治すこと? 違います。 うつ病が治ったからといって、パニック障害が治ったからといって、依存症が治ったからといって、そこに苦しみがあるのなら、治って […]
依存症の方にとっての依存行為とは 一番ベタな依存症と言えば、アルコール依存症ですが、覚せい剤依存性を始め、様々な薬物依存症から、ギャンブル依存症など、たくさん見てきました。 それだけでなく、それ以外の癖を嗜癖(アディクション)と言いますが、 […]
幼少期のさみしさはトラウマであり、さみしさをそのままにしておくと、生きづらさとなり、生きづらさは雪崩をおこすように、苦しみが積み重なっていくという話でしたね。 そして、その全てがトラウマであるということです。 それでも、家族や出生に問題があ […]
幼少期のさみしさは、生命の危機、トラウマといってよい 幼少期の寂しさは出発点にすぎません。 またしても、僕の話をしましょうか(笑)。 本当は、いろいろな人の例を出したいのですが、何かと弊害があるので(汗)。 まあ、僕の場合は、上手く愛されて […]
分かっているようで、分かっていない? トラウマってなんだろうか? ちょっと今回は、トラウマの話にお付き合い下さい。 また、こうやって、理論や治療法の話になっていくんですよね~(汗)。 トラウマを日本語にすると、心的外傷です。 いつまでも、消 […]
依存(Dependence)と嗜癖(Addiction)の違い 「私、恋愛依存なんよ~」「うちの子、ケータイ依存で~」「私、甘いのがやめられないの」っていうのは嗜癖の分類になります。 嗜癖とはやめられない癖だと思ってください。 依存性もスペ […]
はなすことで流れる涙 「はなしたところで何も変わらない」と本人が言う。 「そうか、はなしたけれど、理解されなかったんだね」と僕は言う。 「はなしをして、よくなるもんか」と家族が言う。 「そういう家庭に本当の会話はないんじゃないかな」と僕は思 […]
心と体はつながっているという話です。 心と体がつながっているという事に気付いたきっかけ 初め、そのことに気づいたのは妻の治療をしてからでした。病院で患者にはトラウマ治療をしてきたが、それに興味をもった妻が「私も、治療をしてみたい」と言ってき […]
知り合いの医者がアメリカの病院へ就職しまして、たまたま帰ってきた時に、会って話をしたのですが、なんと、アメリカにベンゾ依存っていないみたいなんですよ。えー!嘘ー! アメリカにはベンゾ依存がいない なんで、優秀な人はみんなアメリカやイギリスに […]
寛解と回復 慢性期疾患の中で、寛解という言葉があります。 寛解とは、一時的に良くなった状態ということです。 病気の症状が、一時的あるいは継続的に軽減した状態。または見かけ上消滅した状態。-weblio辞書より 精神疾患も、この […]
寂しさはトラウマ 生きづらさは、すべて医学的にトラウマと呼ばれるものであると僕は思っています。 もちろん、虐待が日常にあった人は、まぎれもないトラウマです。 しかし、トラウマという言葉を口にすると、だいたいみんな引いてしまうんですね(汗)。 […]
「毒親」、強烈な言葉ですね。 「毒親」なんて言葉、親を思う子が見ても到底受け入れることはできないでしょう。 というか、子は親を思うものなので・・ 最初から、毒親なんて言葉を受け入れることができる人は少ないと思います。 虐待・支配・コントロー […]
僕の人生を使った生きづらさの具体例 生きづらさってどういうものを指すのでしょうか。 人に嫌われるのが怖い。 人付き合いが苦手。 人の顔色ばかり伺ってしまう。 対人緊張がある。 言いたいことが言えない。 イライラが抑えられず人を傷つけてしまう […]
EBM(エビデンスベースドメディスン)という言葉があります。 日本語訳にすると、科学的根拠のある治療となると思います。 そんな、当たり前のことをと思いますよね。 ほとんどの人が、病院、精神科、心療内科に行けば、最新の精神科医療を受けることが […]
条件反射制御法を臨床で実践しだして、患者から言われた一言が忘れられません。 「人をモルモットにしやがって!お前だってタバコをやめとりゃあせんがな!」 もちろん、モルモットにしたつもりはないですが。 アルコール依存症の人で断酒後のイライラ、焦 […]
条件反射制御法との出会い 人付き合いが上手くできず、生きづさを抱えて生きてきた僕ですが。 患者さんにとってはまったく失礼な話かもしれませんが、自分が救われるためにやってきた部分も多くあったと思います。 もちろん、仕事は真面目にしてきましたよ […]
K’sセラピールームでカウンセラーをしている片山太郎です。 心理療法を行う資格について 初めに断っておきますが、僕の持っている資格は看護師だけです。 精神科医でも、臨床心理士でもございません。 ですから、治療ができる有資格はない […]
わかっているけどやめられない行動とは わかっているけどやめられない行動はどんな行動でしょか? 女性だと、「ダイエットしたいんだけど、ついつい甘いものをたべてしまうんだよね」とか。 男性だと、「タバコが値上がりしたし、やめたいんだけどやめられ […]
「意志の力や愛や薬では治らない病気がある」 という事を、少しは、お分かりいただけたと思いますが。 →ブログ「薬物療法を中心とした治療は間違っている」をご覧ください。 じゃあ、どうやって克服に導くのか、やっとその話をしていきたいと思います。 […]
僕は病気を治してきました。おそらく、その証拠を出せと言われるでしょう。 治せなくて、治らなくて困っている人が多くいるでしょうから。 詐欺っぽく思われたら嫌なので(汗)僕のクライエントの生の声をどうぞ! 強迫性障害とアルコール依存症を克服され […]